農業と私~気ままな農婦の日記~

農家に嫁いだ嫁のきままな日記です

10連休終わる

f:id:s-yuu12433:20190506223658j:image

桜が満開になりました

 

今年は改元の年。

 

「令和」という元号が始まり

 

そのお祝い?ムードの中のGW,10連休。

 

今日が最終日。

 

嵐のようにうちのGWは過ぎていきました

 

親戚の到来

 

開墾ピーク

 

子供たちの予定

 

私は風邪とぎっくり腰

 

 

日にちと曜日感覚が失われ、

 

ただひたすらに一日をこなしていく毎日

 

雨の日半日だけ、休ませてもらい

 

観光客になれたけど

 

それでも気分は次の日の仕事の事に気を取られて

 

はーーーー

 

生きてるって感じ( 。-̀_-́。)

 

忙しい中にも充実感まんさい

 

私頑張りました(笑)

 

f:id:s-yuu12433:20190506224510j:image

 

好きな桜の花ももう見頃が終わり

 

寂しいけど、

 

作付終わるまであと少し、

 

がんばりますよー٩(ˊᗜˋ*)و

カツスパと私

雨が降る·····

 

本当にー?

 

沢山降るかなー?

 

だったら、ドライブ行こーー( ᐛ )و

 

ってことで、雨の中帯広までドライブへ

 

仕事にならないくらいの雨が降らないとお出かけできない私たち

 

午前中に仕事を済ませて午後から雨の中、車に乗り込んで

 

カツスパを目指して発進しました。

 

f:id:s-yuu12433:20190502222945j:imageカツのお店だからカツが先にきてカツスパですって。

 

注文してから残念だったと気がついたのが、スパゲッティのソースをミートソースではなくナポリタンにしてしまったこと。

 

カツにソースを垂らして食べていて、何故ミートソースにしなかったのか·····

 

後悔でした( 。-̀_-́。)

 

 

令和の1日目の昨日は、

 

チビちゃんが「平成ジャンプしたかった」とか令和写真撮りたかったとボヤいておりましたが、2日目の今日はもういつもの日常に戻っていました(笑)

 

「令和」の字に教えられたように、私も令和の時代にやりたい事をできる限りやり、次の世代に繋いでいける農業を目指したいなと思った時代終わりと新しい時代の始まり。

 

何だかワクワクしますよー✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

平成が終わります

平成31年4月30日

 

今日平成が終わります。

 

テレビではこの31年間を振り返る内容が繰り返し放送されていました

 

私も振り返ってみるか·····

 

いやいや、振り返っても思い出される事はそんなになくて。

 

覚えてる事って少ないものです。

 

私には子供たち3人と、旦那さま

 

家族が出来たことが平成もっとも最大の出来事

 

そして明日から始まる「令和」の時代

 

何だかワクワクします

 

どんな時代になるのか

 

どんな楽しい事があるのか

 

私次第ですが、でも楽しい事が沢山起こる予感です。

 

f:id:s-yuu12433:20190430225010j:image

 

こちらはこれからが桜の季節

 

春はもうすぐ

 

新しい元号とともにやってきます

 

 

もう8年が経ちます

東日本大震災のあの日から

 

8年経ちました。

 

あの日、

 

義理の姉家族と一緒に

ビートのは種作業をハウスの中でしていました

 

外にいたけど、気持ち悪いくらい揺れたのをまだ覚えています。

 

ピアノの練習をしていた当時小学四年生だった娘は怖くなって外に出てきたくらいでした。

 

これはただ事ではないと家に入り

 

テレビを付けて

 

仕事も忘れるくらい

 

みんなでテレビを見て

 

何も出来ないもどかしさを噛み締めながら

 

ただただ祈っていたのを思い出します

 

 

早いもので8年の月日がながれたのですね。

 

私が住んでいる町には活火山があり、

 

もう噴火してもおかしくない月日がきていると話しています

 

そこで考えるのが防災です。

 

3.11の時も

 

「大きな地震が来たら高台へ逃げろ」と語り継がれてきた人達が自分の意思で逃げられたように

 

私たちも防災の意志を持たなくてはいけないと思っています。

 

仲間から防災について考えを聞いて、改めて自分に出来ることを考え直せました。

 

自分さえ良ければそれでいいではなく、こうなったらどうするのか?

 

ああなったらどうするのか?

 

みんなを巻き込んで話し合っていけるよう

 

まずは家族から巻き込んで話し合ってみたいと思います。

家族旅行に行って帰ってきた

2泊3日はあっという間。

 

家族揃って旅に出て楽しんで帰ってくる

 

という目的は達成されました。

 

USJ」に行くのが1番のメインだったけど

 

道頓堀やジャンジャン横丁など

 

コテコテの観光も楽しかったなー

 

豪快な建物と

 

とっても優しいお店の人の接客に

 

大阪が大好きになりました。

 

f:id:s-yuu12433:20190309223956j:image

 

ここから船に乗って川から観光しました。

 

このドン・キホーテの周りは本物観覧車になっていてビックリ( 'o' )!!

 

でも乗る勇気はなかったわー

 

f:id:s-yuu12433:20190309224205j:image

 

もちろんグリコサインも撮ってきました…

 

写真撮る時、全部LEDだから

 

眩しく光って見えなくなってなってしまうのです。

 

そのくらい大阪の夜は眩しかったですよ。

 

 

f:id:s-yuu12433:20190309224537j:image

ユニバにいってトコトン楽しんだし

 

f:id:s-yuu12433:20190309224651j:image

もちろん

 

たこやきもお好み焼きも串カツも

 

食べ尽くしてきました。

 

お腹も気持ちも

 

満足の3日間でした。

 

 

 

旅の計画は旦那様が綿密に立ててくれました。

 

そのおかげで無駄に時間を過ごすことなく

 

沢山の贅沢な時間を過ごせました。

 

寄り道して

 

時には思い通りにいかなかったけど、

 

それでも

 

楽しい時間の方が大切で

 

あの時、

 

あーしてれば良かったとは

 

思わないように。

 

その時の感情で行動するのも

 

旅の楽しみ方ですよね。

 

普段は衝動で行動する事は

 

あまりないものですから。

 

 

 

そして、欲を言うと。

 

子どもたちには

 

旅を通して、

 

世の中はこんな世界もあるのだと体感して欲しいというのも旅の目的にあるのです

 

日本だけでも

 

ここには無い景色や

 

人の感情

 

文化

 

習慣

 

政治的側面

 

沢山違う所があるって

 

本当に感じました。

 

だから日本だけでなくて

 

海外にも目を向けて

 

自分のちっぽけさを噛み締めて

 

なりたい自分になって欲しいと

 

思うのです

 

 

私が住んでる町と

 

旅で見てきた町の違いは何かな

 

人はどんな人だったかな。

 

文化はどうだったかな。

 

何でこんな紙が貼ってあるのかな。

 

そう思いながら歩くとまた違った面白さが

 

湧き出てくる楽しさ。

 

まー

 

硬すぎると言われてしまうとそれまでですが、

 

これが私流の旅の楽しみ方になってしまいました。

 

次はどんな街に行けるかな。

 

お仕事して

 

お金溜めて

 

また行きたいなー(ง •̀_•́)ง

 

家族旅行に行きまっせ

1番上の子が卒業して、一人暮らしを始めます。

 

いよいよ親元から離れて自立した生活をしていくのです。

 

この日のために私たちは世間の荒波に耐えうる世間体やモラルや常識や生きていく力をつけて欲しい一心で子育てしてきました。

 

私の子育てが上手くいったかは世間の目が評価してくれると思います。

 

でも私たちの目には、優しくて、思いやりもあり、ネガティブな事にも切り返しが上手くて、自信家で前向きに生きていける力をもってくれたと自負しています。

 

もちろん、辛い経験がそうさせてくれたのでしょう。

 

 

さてさて、家族旅行に行くのです。

 

今は機内。

 

1番上の子の晴れの自立へ

 

お祝いと、最後になるであろう家族旅行みんな揃っての旅行のためです。

 

大阪へ向かい

 

もちろんUSJにも行きますよー

 

海遊館

道頓堀

なんばグランド花月

アメリカ村

 

たこ焼き

串カツ

 

「ザ・観光」を楽しんできます

 

さてどんな大阪を過ごせるのか…

 

家族で楽しみます

 

f:id:s-yuu12433:20190307121653j:image

久しぶりの家族で飛行機に搭乗です

 

f:id:s-yuu12433:20190307121700j:image

初めてもらった都道府県シール

 

あれよあれよ人生は続く

という間に、2月がおわり

 

今日はお雛祭り

 

さて、この頃悪いくせが出ております。

 

後回しにしてしまう。バソコン作業

 

ついつい、子どもとおしゃべりしてついつい、テレビを見て、ついつい、寝てしまう・・・

 

これぞ仕事ができない人である・・・

 

f:id:s-yuu12433:20190304000453j:image

 

ところでね。

 

3月1日は1番上の子の高校卒業式だった

 

めでたい。とうとうここまで育ってくれた。

 

感謝と希望の卒業式

 

1番上の子は男の子として産まれてきてくれた

 

でも3歳くらいから女の子のスカート履いて喜んでいたらしく(私は気が付かなかった)

 

男の子のオモチャはあまり喜んでいなかったかも

 

だから私はわざと男言葉を使ったり(笑)

男の子ってこういうもんだよって荒くしてみたり(笑)

 

クラスメイトにいじめられてるって思ったらそこからイジメになるので

 

そうなる前に

私がオカマっていっていじめたり。

 

小学生時代はやっぱり「オカマ」と差別的言葉でいじられて、

 

泣く泣く帰ってきた時もあったなー

 

今思えば私はひどい母だった。

 

中学の時は、友達が必要で

 

友達に何とか受け入れてほしくてもがいていたな。

 

スマホが無いと友達がいなくなる

 

とか、お金が無いと友達と遊べないとかね

 

きっと存在出来る場所を探していたんだろうな。承認欲求?

 

私はひどい母親だった。

 

いじめられるかもしれない・・・を前提に子育てしてきたから。

 

だって発達障害で言葉の発達に遅れがありますって言われて

 

コミュニケーションが苦手で友達とトラブルあったり、その上女の子のしぐさしてたら絶対何かおきるって思い込んでいたんだもの。

 

今はでもさ。

 

18年間必死に育てて、私が死んでも1人で生活出来る子になれるように、少しの人でもいいから好かれる子になるように、あらゆる壁を乗り越えられるように・・・

 

私に出来ることはやったと言える。

 

本人が1番辛かったと思うけどね。

 

 

 

そして迎えた卒業式。

 

あの子は母がよその親達から白い目で見られないようにと卒業式に出るのをやめた。

 

だけど、担任の先生が校長室でクラスメイトとだけで式をやらないかと言ってくれたので、最初は嫌がっていたけど、出席することに決めて

式が終わった校長室へ向かった。

 

私はきっとクラスメイトも数人くらいが来てくれるものだと思っていた。

 

だけど、玄関に入るやいなや

 

クラスメイト全員が出迎えてくれ

校長室での卒業式に参列してくれたのだ。

 

本当に嬉しい時間だった。

 

みんなが涙を流してくれて、卒業を喜んでくれた。

 

この子はこんなにみんなに受け入れられていたと思うと感無量。言葉にならなかった。

 

素晴らしい子どもたち

 

素晴らしい我が子

 

素晴らしい先生方

 

私達は恵まれていた。本当に感謝の気持ちでいっぱいだった

 

 

 

 

私はダメな母親だった。

 

けど、

 

私が出来ることは全てやった。

 

悩みつづけ

 

泣いた日なんて数知れず

 

私がいつか死んでも

 

この子はきっと大丈夫だと

 

信じられる子に育ってくれた。

 

ありがとう。

 

 

 

私達人間として産まれてきたからには

 

楽しくて

 

幸せで

 

嬉しくて・・・

 

でも時に

 

悩んで

 

悲しくて

 

辛くて

 

どうしようもない時もある

 

そんな時は時間が経つのをじーっと待って

 

でもまた乗り越えて生きていって

 

そしてまた楽しく元気にいきる

 

それが人生

 

それが人間

 

最後の時まで

 

楽しく感謝しながら私は死にたい